fc2ブログ
ハナヘナを希望される方に最初に読んでほしい事
BLAUでも最近ブログをご覧になってハナヘナをご希望される方が増殖中!!

うれしい限りです。

興味をお持ちの方にぜひもう一度ハナヘナをご理解頂く為に読んで頂きたいのです。


今までのデメリット、

独特な匂いがする。

色落ちがする。

キシミがある。

ナチュラルに関してはオレンジ色。

この位でした。

ですが

ハナヘナはブラウでの位置づけはトリートメントです。(キシミますけど)


カラーとしては中途半端。(天然100%故、毎回同じ色味が出るとは限らない)

悪い所だらけではないんです。


回数を重ねて頂くとハナヘナの良さを実感する事が出来ます。

時間もかかりますし、もちろんお金もかかります。

ですから少しでもご理解頂きハナヘナを知って頂けたらと思います。


で記事を他のお店の記事をほぼ丸投げで掲載します。(了承済み)笑


ヘナは、決して優れたヘアカラーではありませんが

それ以上にメリットも沢山あります




ハナヘナの良い点





・頭皮への刺激が少ない(インディゴは、人によって刺激あり)

・髪、頭皮を傷めない

・トリートメント効果に優れている

・ジアミンアレルギーの方も安心して使える

・頭皮に対して泥パック効果あり

・髪にハリ、コシを与える

・乾燥毛には、重みと保湿性が加わり髪の広がりを押さえる

・UVケア 紫外線に最適です


ハナヘナの不満点、注意点





・ヘナは、草アレルギーの方 インディゴは、そばアレルギーの方はNGです

・基本2回染めじゃないと、白髪はしっかり染まりません

・よって時間が掛かる (塗布後それぞれ30分放置)

・もみ上げ、こめかみ 1mm、2mmはキッチリ染まりづらい

・最初 人によってはパサつくことがあります

・匂いが、お茶葉の香りがする(好き嫌いは、好みによりますが)

・髪質、季節によって、色合い、効果がそれぞれ違う

・効果の即効性はない

・髪を明るくは出来ません

・その日に白髪が茶にはならない


こんな感じでしょうか?

後、思いつく事などありましたらその都度書き込んでいきます。


ハナヘナをその時だけのパサつく葉っぱで終わらないように・・。


重要リンク

ハナへナ リンク集

ハナヘナ は、“ヘナ”とは違います

手選別のへナ


読んでみようね。
光市 美容室 美容院 縮毛矯正失敗 ダメージヘア ハナヘナ