重要リンク(読んでみてね)
ヘアダメージ 髪の傷み とは?
市販 ノンシリコン シャンプーって・・・
髪の毛は減点法で 死んでいっちゃうよ!
髪質修復トリートメントなんか無い!
トリートメントは髪を傷めます!
そして新たにここを読むべし!!(笑)
↓ ↓ ↓ ↓
髪の痛み・ダメージヘアのためのヘアケア
真実のヘアケア すっぴん髪理論♩
ブラウはフェイスブックもしているよ。(美容と全く関係ない事を書いている方が多い)爆
↓ ↓ ↓ ↓
BLAUのフェイスブック
本日のお客様S様です。
カットとカラーでのご予約です。
カラーは今回はリタッチでとの事。

たまにフレンチカットグランしていまして
「髪が増えたから、減らして~」
毛量を多く感じていらっしゃる方がフレンチカットグランをすると
定期的にしないといられなくなるそうです。笑
いつかしたデジタルパーマもまだまだ健在。
少しクセもありますから、持ちのいいのはわかりますが、
年2回とパーマの回数は減ってしまう訳であります・・・。汗

まず初めに
適正に毛量を少なくしていきます。
そうすると
こんな感じで毛玉が出来ます。笑

フレンチカットグランをするといつもこんな感じになるという訳ではなく
必要であればするし、必要なければしないし、
バランスを見ながら施術しています。
毛量を減らしてから
カラーしてカット、
そこからアフターカットで更に質感調整のカットなんかしまして
出来上がり。

スカスカにはなりませんし、
毛量が少なくなった感じはやった本人にしかわかりません。笑

ダメージしているところもカットできますので
質感もいい感じになります。

これから気温も上昇して暑くなってきますので
軽くしたくなりますよね。
特に毛量の多い方にとっては毛髪内の温度も上昇して
汗もかきますし、フレンチカットグランで頭皮に風が通る感覚を覚えると
もうやめられなくなりますよね。笑
結ぶのも、シャンプーも簡単になりますね。

S様ありがとうございます。
またお待ちしていますね。
フレンチカットグランって何なの?って方はコチラをどうぞ。(丸投げ・・。笑)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
フレンチカットグランって?
スポンサーサイト
| ホーム |
トラックバック URL
http://hairsalonblau.blog.fc2.com/tb.php/1299-b59fdab7
この記事にトラックバック:する(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバック:する(FC2ブログユーザー)
トラックバック