重要リンク(読んでみてね)
ヘアダメージ 髪の傷み とは?
市販 ノンシリコン シャンプーって・・・
髪の毛は減点法で 死んでいっちゃうよ!
髪質修復トリートメントなんか無い!
トリートメントは髪を傷めます!
そして新たにここを読むべし!!(笑)
↓ ↓ ↓ ↓
髪の痛み・ダメージヘアのためのヘアケア
真実のヘアケア すっぴん髪理論♩
ブラウはフェイスブックもしているよ。(美容と全く関係ない事を書いている方が多い)爆
↓ ↓ ↓ ↓
BLAUのフェイスブック
本日のお客さまH様です。
前回のブログ
パーマを楽しんでくださいね。笑
この方です。
パーマでのご予約です。
「デジタルパーマってどうですか?」ってご予約の際にご質問。
ご来店頂いてからでも・・って事でいらして頂きました。

まず、伸びましたね~。笑
初めていらして頂いた時は肩に付かない位のボブスタイルでしたもんね~。笑
ブログなどでデジタルパーマの記事を見ると気になるでしょ!?笑
普通のパーマとデジタルパーマの違い・・。
どちらが良くて、どちらかが悪いっていう事ではありません。
やってみたいヘアスタイルに合わせてこちらがチョイスするので~。
決して値段が高い、安いということで変わる事はありません・・。笑

縮毛矯正されている方は、まずデジタルパーマがいいと思います。
熱を伸ばしているのであれば、熱で曲げるというの方が失敗は少ないでしょう。
コテで巻いた質感になるって事で、コテを使う方が多くなっていますが、デジタルパーマをする事で
コテを使わなくてもスタイリングが簡単になります。
スタイリングをしても毛先がダレる事は少ないです。
大き目のウエーブ、または、カールスタイルも乾かすだけで再現性は持続します。
ブローをするスタイルなどはデジタルパーマしちゃうとパーマが伸びないというデメリットがあるために
通常のパーマがおススメです。もちろんウエーブスタイルも出来ます。
って事で
結局はどれをチョイスしても結果、素敵でなければ意味がないって事で
今回試しにやってみたいという事なので
デジタルパーマです~。笑

ブラウでもデジタルパーマされる方が多くいらっしゃいますが
その理由は持ちがいいからという事もありますが、
従来のパーマにはない質感の良さ、痛みをあまり感じないって事で
毎回される方が多いです。
「おぉ~!」ってビックリしてましたけど~。笑

案外いいでしょ!?笑
通常のパーマでも出来ない事はありませんが
簡単に乾かしても毛先はクルんとした感じになるし、触った感じはパーマした!?っていう質感に・・。

ひとつデメリットといえば
ロットを巻くと、とにかく思い・・・・ではなく重い!爆
これ位かな・・。笑
後は少しだけマニアックにさせて頂いているので、施術行程はお客さまが見ていて不思議がる事・・・。(謎)
今回は初めてのデジタルパーマって事で感激して頂きました。
これで今後のパーマはデジタルパーマになりますね。笑
デジタルパーマの仲間入りです。笑

H様ありがとうございます。
またお待ちしていますね。
ヘアダメージ 髪の傷み とは?
市販 ノンシリコン シャンプーって・・・
髪の毛は減点法で 死んでいっちゃうよ!
髪質修復トリートメントなんか無い!
トリートメントは髪を傷めます!
そして新たにここを読むべし!!(笑)
↓ ↓ ↓ ↓
髪の痛み・ダメージヘアのためのヘアケア
真実のヘアケア すっぴん髪理論♩
ブラウはフェイスブックもしているよ。(美容と全く関係ない事を書いている方が多い)爆
↓ ↓ ↓ ↓
BLAUのフェイスブック
本日のお客さまH様です。
前回のブログ
パーマを楽しんでくださいね。笑
この方です。
パーマでのご予約です。
「デジタルパーマってどうですか?」ってご予約の際にご質問。
ご来店頂いてからでも・・って事でいらして頂きました。

まず、伸びましたね~。笑
初めていらして頂いた時は肩に付かない位のボブスタイルでしたもんね~。笑
ブログなどでデジタルパーマの記事を見ると気になるでしょ!?笑
普通のパーマとデジタルパーマの違い・・。
どちらが良くて、どちらかが悪いっていう事ではありません。
やってみたいヘアスタイルに合わせてこちらがチョイスするので~。
決して値段が高い、安いということで変わる事はありません・・。笑

縮毛矯正されている方は、まずデジタルパーマがいいと思います。
熱を伸ばしているのであれば、熱で曲げるというの方が失敗は少ないでしょう。
コテで巻いた質感になるって事で、コテを使う方が多くなっていますが、デジタルパーマをする事で
コテを使わなくてもスタイリングが簡単になります。
スタイリングをしても毛先がダレる事は少ないです。
大き目のウエーブ、または、カールスタイルも乾かすだけで再現性は持続します。
ブローをするスタイルなどはデジタルパーマしちゃうとパーマが伸びないというデメリットがあるために
通常のパーマがおススメです。もちろんウエーブスタイルも出来ます。
って事で
結局はどれをチョイスしても結果、素敵でなければ意味がないって事で
今回試しにやってみたいという事なので
デジタルパーマです~。笑

ブラウでもデジタルパーマされる方が多くいらっしゃいますが
その理由は持ちがいいからという事もありますが、
従来のパーマにはない質感の良さ、痛みをあまり感じないって事で
毎回される方が多いです。
「おぉ~!」ってビックリしてましたけど~。笑

案外いいでしょ!?笑
通常のパーマでも出来ない事はありませんが
簡単に乾かしても毛先はクルんとした感じになるし、触った感じはパーマした!?っていう質感に・・。

ひとつデメリットといえば
ロットを巻くと、とにかく思い・・・・ではなく重い!爆
これ位かな・・。笑
後は少しだけマニアックにさせて頂いているので、施術行程はお客さまが見ていて不思議がる事・・・。(謎)
今回は初めてのデジタルパーマって事で感激して頂きました。
これで今後のパーマはデジタルパーマになりますね。笑
デジタルパーマの仲間入りです。笑

H様ありがとうございます。
またお待ちしていますね。
スポンサーサイト
| ホーム |
トラックバック URL
http://hairsalonblau.blog.fc2.com/tb.php/1411-84cab7b3
この記事にトラックバック:する(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバック:する(FC2ブログユーザー)
トラックバック